あ|か|さ|た|な|は|ま|やらわ |
アザトホース | [Azathoth]窮極の混沌の中心で寝そべっている、万物の王。盲目にして白痴。原初の邪悪。ネクロノミコンで言及される。→アザトホートと同。HOD,DWH |
アザトホート | [Azathoth]その名で人類から隠されている、宇宙の深淵の何か。→アザトホース。WID |
暗黒の男 | [the Black Man]キザイア・メイスンがホーソーン裁判官に語った謎の人物、またはサバトを主宰するもの。DWH |
偉大なる古き神々 | [Great Old Ones]人類以前、宇宙から若い地球に降り立ち、支配した種族。星辰が正しい位置に戻るまでル・リエーに眠る。COC |
古(いにしえ)の存在 | [the Elder things]地上からあらゆるものを奪い取り、地球を何か別の実体の面(相)に引きずり込む。DUN |
古(いにしえ)のもの | [Elder Things]ネクロノミコンに記される。旧支配者のこと。AMM |
古(いにしえ)のもの | [Old Ones/uns]輝くトラペゾヘドロンをユゴスより地球にもたらしたもの。南極に棲む、海星状の頭を持つもの。ヨグ・ソトホースの門を開き、彼方から来るもので、殖やして働かせられる。→海百合状生物、旧支配者、先行種族、有翼の半植物種族。SOT,HOD,DUN |
ウィルバーの双子の兄弟 | [Wilbur's twin brother]ラヴィニアと父との間に生まれ、父に似たもの。DUN |
宇宙人 | [Outer Ones]エイクリーの云う、外宇宙から飛来したもの。WID |
海百合状生物 | [Crinoid things]南極にかつて住んでいた種族。輝くトラペゾヘドロンを秘蔵。→古のもの、有翼の半植物種族。HOD |
大いなる種族 | [Great Race]約10億年前にイースから地球の円錐体生物に精神を送り込んできた種族。人類出現の5千万年前まで存在し、のちに甲虫類の体へ移住する。4つの部族に分かれ、全体主義的な社会主義政体をとる。外部との戦争はなく、もっぱら内乱に終始した。各時代、各種族の鋭利な精神と自分たちの精神を交換しては、知識の吸収に貪欲さを発揮する。円錐体生物は平均寿命4から5千年、視覚と聴覚のみがあり、十数フィートの体長。SOT |
丘にいる宇宙的な存在 | [cosmic hill things]外世界からきたもの。ミ大英文科の民俗学者(ウィルマース)が語った存在で、おそらくはミ=ゴのことか。AMM |
あ|か|さ|た|な|は|ま|やらわ |
輝くもの | [luminous one]光の兄弟。夢のない眠りの自由のうちになるような実体。宇宙の魂。ジョー・スレイターの体に一時的に宿り、彼の死の間際に聞き手と通じる。BWS |
窮極のもの | [ultimate things]無限の果ての彼方、星ぼしから来たもの。死と狂気をまき散らす影の存在。FBD |
球根状植物 | [Bulbous Vegetable Entities]水星の住民で、地球最後の日に大いなる種族が移り住むもの。SOT |
旧支配者 | [Old Ones]大いなる。他の星ぼしからやって来て人類以前に地球を制圧していた種族。五芒星形の頭部を持つ。ふざけてかあやまって地球の生命を作り上げたと云われる。ネクには見ることあたわずと云われる。→古のもの。SOI,AMM,DUN |
クトゥルフ | [Cthulhu]大祭司。偉大なる古き神々の尖兵。COC,WID |
クルウルウ | [Cthulhu]旧支配者の縁者だが窺うにとどまるもの。DUN |
クルウルウの末裔 | [spawn of Cthulhu]旧支配者を攻撃し、北の大陸を席巻した蛸に似たもの。ルルイエの海没とともに滅亡したと云われる。AMM |
甲虫類の種族 | [Hardy Coleopterous Species]人類滅亡後に栄え、大いなる種族が破滅の前に沢山の精神を送り込むもの。SOT |
ゴルゴー | [Gorgo]ラミアに類するもの?HRH |
あ|か|さ|た|な|は|ま|やらわ |
シュブ・ニグラス | [Shub-Niggurath]ダービイが口走ったもの。また「イア! シュブ=ニグラス!」という呼びかけ文句にみられる名前。TOD,DWH |
ショゴス | [Shoggoth]ダービイが口走ったもの。窖の六千段下にいるもの。ネクロノミコンには地球上に存在するとは仄めかされてもいないもの。多細胞の原形質で、球状で15フィートほどの大きさになる。旧支配者が労働力として創造したもので、やがて知恵をつけて反逆する。ダイアー教授とダンフォースによって「テケリ・リ!」と鳴くことが確認された。TOD,AMM |
白い類人猿 | [white apes]コンゴの奥地、灰色の石造都市に住んでいた一族。ウェイド・ジャーミンの妻の出身部族であり、アーサー卿はこの一族の血を引くと思われる。AJF |
深海のもの | [Deep Ones]ヰ・ハ・ンスレイの住人。インスマウスの住民と交配しつつある。SOI |
先行種族 | [The Elder Ones]レイクが命名した旧支配者のこと。AMM |
千匹の仔を孕みし山羊 | [The Goat with a Thousand Young]ダービイが口走ったもの。また、「イア! シュブ=ニグラス!」の呼びかけとともに唱えられる名前であり、この「シュブ=ニグラス」のことか。TOD,DWH |
あ|か|さ|た|な|は|ま|やらわ |
大無名者 | [Magnus Innominandum]不明。WID |
ダゴン | [Dagon]旧約に言及されるペリシテ人の神。魚の神か。DGN |
蛛形綱の生物 | [Arachnid Denizens]地球最後の時代に棲むもの。SOT |
ツァトゥグァ | [Tsathoggua]ヒューペルボリアで崇拝されていたもの。無定形な。→ツァトホッグァ。SOT,AMM |
ツァトゥグアの崇拝者たち | [devotees of Tsathoggua]無定形で人間とはまったく異質の種族。AMM |
ツァトホッグァ | [Tsathoggua]ヌ・カイに住むと云われる。→ツァトゥグァと同。WID |
トゥチョ=トゥチョ人 | [Tcho-Tchos]忌むべき、と形容されるほかは不明。SOT |
トルナスク | [tornasuk]大悪魔。グリーンランド西部の退化したエスキモーに伝わる。COC |
あ|か|さ|た|な|は|ま|やらわ |
ナイアルラトホテップ | [Nyarlathotep]ブレイクが手記に記したもの。詳細不明。ギルマンの夢のなかで発音されたもの。秘められた恐るべき力を表したり伝えたりする太古からの存在。→ニャルラトホテプ。SOT,HOD,DWH |
柔毛に覆われる種族 | [Furry Race]人類誕生以前にヒューペルボリアでツァトゥグァを崇拝していたもの。SOT |
ニャルラトホテプ | [Nyarlathotep]不明。→ナイアルラトホテップ。WID |
のたうつもの | [floundering things]大気とか空と呼ばれるものを作り出しているもの。FBD |
あ|か|さ|た|な|は|ま|やらわ |
這い寄る混沌 | [Crawling Chaos]委細不明。DWH |
ハストゥル | [Hastur]不明。WID |
半ポリプ状の先行種族 | [Elder Race of Half-Polypous]6億年前に飛来し、地球を含む太陽系の4つの惑星を支配。無翼だが空を飛び、知覚はすべての物質を透過する。風を操り、甲高い口笛のような音を出す。ある種の電気エネルギーで完全に破壊することができる。玄武岩造りの都市を建設。大いなる種族に地下へと駆逐されたが、最終的に復讐を遂げる。甲虫類の時代にはすでに絶滅している。SOT |
半無定形の存在 | [half-formed shapes of hell]サイダムのフラットにいたもの。犠牲者を食らう。HRH |
ブダイ | [Buddai]オーストラリア西部の伝説で、腕を枕にして地底に眠り、ある日目覚めて世界を食らい尽くす年老いた巨人。SOT |
ブラウン・ジェンキン | [Brown Jenkin]毛むくじゃらの生き物。キザイア・メイスンの使い魔。1692年に11人が目撃。ねずみに似ており牙が鋭い。ひげの生えた人間の顔をしている。ウォルター・ギルマンを殺害したと見られるもの。DWH |
ブラン | [Bran]不明。WID |
フルート奏者 | [flute-player]形の定まらないもの。キングスポートの地下で目撃される。FES |
蛇人間 | [Serpent-men / Reptile People]ヴァルーシアに住む種族。南極から輝くトラペゾヘドロンを引き上げる。SOT,HOD |
星の末裔 | [star-spawn]半実体と結びついた無定形の。ヒューペルボリアの伝説にはこれよりもひどいものについて語られている。AMM |
匍匐する爬虫類 | [The Crawing Reptiles]無名都市の建設者にして往古の住民。TNC |
あ|か|さ|た|な|は|ま|やらわ |
マイ・ゴウ | [Mi-Go]ネパールの山奥に棲息するという怪物。ミ=ゴと同。WID |
ミ=ゴ | [Mi-Go]ヒマラヤの忌まわしい雪男とも。半ば菌類で半ば甲殻のもの。旧支配者を北方から駆逐した。→マイ・ゴウ。AMM |
無定形の踊り子 | [Amorphous Dancers]アザトホースのまわりで、名状しがたい前肢を使い魔笛の単調なしらべを奏でるもの。HOD |
モルモー | [Mormo]ラミアの女性形。HRH |
あ|か|さ|た|な|は|ま|やらわ |
ヤディス | [Yaddith]ロバート・ブレイクが、稲妻を光らせてくれ、と手記の中で呼びかけたもの。詳細は不明。HOD |
闇をさまようもの | [Haunter of the Dark]光で退散するもの。夜より黒い染み。三つに分かれた燃え上がる眼。輝くトラペゾヘドロンで召喚される。HOD |
有翼の雑種生物 | [hybrid winged things]膜状の翼、水掻きのある足をもつ。キングスポートの地下で目撃された。FES |
有翼の半植物種族 | [Winged Half-Vegetable Race]新生代初期古第3紀の南極に棲んでいた海星状の頭部を持つ種族。→古のもの、海百合状生物。SOT |
ヨグ=ソトホース | [Yog-Sothoth]ブレイクの最後の手記に記されたもの。ウィルバー・ウェイトリイが口にしたもの。門、鍵にして守護者。→ヨグ・ソトホート。HOD,DUN |
ヨグ・ソトホースの門 | [Yog-Sothoth]ネクロノミコンの完全版の751頁にある長い祈りを唱え、開かれるべき門。DUN |
ヨグ・ソトホート | [Yog-Sothoth]不明。→ヨグ=ソトホース。WID |
燐光を放つ裸形のもの | [a naked phosphorescent thing]サイダムのフラットにいたもの。黄金の台座の上に胡座をかき、サイダムの死体の上にいた。HRH |
ヰィアン | [Yian]不明。WID |
ヰィグ | [Yig]悪魔の父。Father of Serpents。WID |